マラセチアは、カビの仲間であるマラセチア属の酵母様真菌が、異常繁殖を起こす事によって生じる真菌性皮膚炎です。

マラセチア酵母菌は、皮脂を栄養源にして繁殖する性質があるため、マラセチア性皮膚炎の犬の多くは、皮脂の多い体質である事が多い傾向にあります。
そのため、マラセチア酵母菌による皮膚疾患を、脂漏症または脂漏性皮膚炎と呼ぶ場合もあります。


犬のマラセチア
皮膚や被毛の除菌、殺菌、消臭に

マラセチアの症状

 

皮膚にマラセチア菌が過剰に繁殖すると、皮膚が局所的に赤く腫れて炎症を起こしたり、毛根が傷付いて被毛が薄くなる事があります。

 

痒みが生じる事も多いため、何度も引っ掻いたり、舐めたりする事によって、被毛が薄くなったり、脱毛を起こす場合もあります。

 

マラセチア菌の過剰繁殖は、皮脂の過剰分泌が背景にある事が多く、体がベトベトして油っぽくなっていたり、皮脂によって生じる独特な強い体臭が生じる事もよく見られます。

 

耳の中にも感染が及ぶと、黒や茶色の耳垢が多く発生するようになり、耳を痒がるようになったり、耳の中からも不快臭が生じるようになります。

 

痒みのある患部を掻き壊して傷ができると、他の細菌に感染しやすくなり、化膿して膿や浸出液が出るようになったり、ひどくなると腫れや痛みが生じる事もあります。

 

もともとアレルギーやアトピーなどの皮膚疾患を抱えている場合には、皮膚の発赤や痒みがさらにひどくなったり、色素沈着や皮膚の硬化を起こす場合もあります。

マラセチア性皮膚炎による、皮膚の痒み、フケ、腫れ、発赤、色素沈着、赤み、黒ずみ、乾燥、湿疹、かさぶた、皮脂異常、脱毛などの病変について